◎年末恒例☆訳あり品祭りのお知らせ
さてさて、今年もやってまいりました。年末恒例☆訳あり品祭り開催します〜☆
今年はなんといっても《シルクボディインナー》《シルクサニタリーショーツ》《丸編みシリーズ》の3つが終売となったのは大きなニュースでした。
シルクの価格高騰を受け、現在ラインナップの見直しをしている最中です。第1号商品シルクボディインナーも、あたためて2025年には何らかの形でどどーーんとリリースしますのでもう少しお待ちくださいね。
今年の訳あり品祭りは出品数多めです!必要とされる方に届きますように〜♪
12月18日(水)19時開催です☆☆☆
◎年末年始の営業時間について
ピーポッド冬休み
12月27日(金)〜2025年1月5日(日)
年内は26日が最後の発送日となります。26日午前までのご注文は年内に発送、それ以降は年明けより順次発送いたします。
実店舗も26日(木)が最後の営業となります。お越しの際はご注意くださいませ。
新年は1月6日(月)からネットショップ・実店舗共に通常営業です。
◎ピーポッド2024年を振り返る
今年一年の振り返りです。
多方面にお世話になりまくった2024年。
今まで働いていてここまで激動の年を過ごしたのは初めてなのでは…というくらい動いた年でした。
もちろん、それは「良い方向にするために」動いたわけで、 改めて人とのご縁や偶然と思える引き寄せなど、今の自分たちには必須の事柄だらけでした。
特に印象に残ったこと振り返りしたいと思います。
◎ピーポッドワーカーズ
先月《ピーポッドワーカーズ募集》というお知らせをして1か月。 なんと数人のワーカーズが集まりました。すごい。
みんなそれぞれ好きな時間に来て、2〜3時間働いて帰る。
おまけに皆さん「楽しかった」と言って帰ってくださる。
山積みな仕事と次々発生する仕事が、ワーカーズによって解決されていく。
もう、机上というか頭内で想像していたこと以上の効果があって、感謝感謝の12月。
◎シロヤイチガントウキョウさんとの出会い
皆様には表立って見えることがない話題ですが、今年シロヤイチガントウキョウのデザイナーでもある平川さんと内田さんという ビッグなビッグなお二人にアドバイザーとなってもらいました。
今まで「会社になりきれない会社」だったピーポッドが、ググっと動くことになったのも、このお二人のおかげであることは大きい。ビッグ。
なんとなく背筋が伸びた年でした。
◎ピーポッドお引越しと大家さん
引っ越しまでの経緯は過去にお話ししましたが、この素敵な街、このすてきなちょうどいい物件、そして何より素敵な大家さん。
桑の実、ザクロ、鬼クルミ、手作りの甘味が少ないジャム、天然の大きなキウイ、ラピスラズリのネックレスetc…
これ8月に引っ越してから大家さんが私たちに持ってきてくれたもの(笑)
ペンキだらけのGパンを履いてニコニコといつも笑顔。そしてお茶を飲み、旅で経験した面白い話をし、最後には必ず 「大丈夫ですよ。きっと成功します。」と言って帰っていく。
こんな大家さん多分絶対いない。その大家さんの物件にピーポッドが引き寄せられたこと。
もちろんこれ以上にあの人にもこの人にも、あぁ、あの方にもお世話になった。
思い出しながら3時間はビールが飲める。
みなさんにありがとう、ありがとう。
そして、一番感謝を伝えたいのは、こうしてこのメルマガを読んでくださっているお客様。
商品を買ったとか買わないとかはどうでもいい。このつたない会社のことを頭の片隅のどこかにおいていただいている。
見えないご縁をずっといただいている。本当にありがとうございます。
そしてそして今年も変わらずピーポッドの商品を求めてくださったお客様には、改めて感謝です。
商品の感想をくださったり、励ましてくださったり、こんなにお客様と距離が近いネットショップは他にないのではないか と思えるほど、会ったことのないお客様がいつも身近に感じて、安心して仕事ができたとっても過言ではありません。
2025年、ググっと成長して皆さんにさらに必要とされる着心地の良さをご提供していきたいと思います。
◎店長YONEより年末のご挨拶
前述の通り、ピーポッドにとってはまさに大激動の一年でした。
個人的にも、スタッフやその家族たち含め、様々なことが一気に押し寄せる中で、 なんとか新しい船を漕ぎ出した私たち。
時に激しい流れに飲み込まれそうになりながら、だけど何とかこの流れに乗りたい!!
その一心で必死に掴まりながらひたすら漕ぎ続け、気が付けばもうそこは大海だった、、、
そこではたと気づきます。
これまで何となく流れていくだけで進んでいたけれど、 ここからは自分で舵取りをしながら進まなければならないのだ、と。
それに気づかせてくれたのは、誰でもない、一番身近な人々でした。
家族、仕事のパートナー、そして出店先で出会うお客様。
本当に感じたのは、「人は宝」ということ。
その方たちに、大事なことを気づかせていただきました。
今までず〜〜っと
「こうなればいいな」
「こうなりたいな」
「そのためにこうした方が良いだろうな」
それはただ私の頭の中でごちゃまぜに存在していて、実現できたものはたまたまのタイミングで叶っただけで、 まだ実現できていないことの方が殆どで。
でも一緒に船を漕いでくれる人たちも増えた今、 キャプテンPPとして、どちらに向かっていくかをちゃんと共有しなければなりません。
じゃないと本来の目的である「必要としている方に届ける」ことが叶う訳はないし、その前に船は沈んでしまう!
ショップを出すというのは(私にとっては)大きなチャレンジでしたが、 それは今までずっと言い訳していたことに否応なく向き合うきっかけになり、 そのおかげで、なんだか自分がアップデートできた気がしています。
とはいえそれも全然スローペースで、、、
そこでです!
私には新しい目標が加わりました。
それは、「遅咲きガール」の星になろうじゃないか、というもの。
人間、何かを始める(それは決して新しいことでなく、今までずっと先延ばしにしてきたこと)のに、遅過ぎることは無い!
そういう意味で、どこかの誰かの勇気になれば嬉しいなと。
私たちの年代というのは、自分の限界とか未来が経験則から何となく見えてしまうものだけど、 それらは何にも自分にプラスにならないと痛感しました。
そして、これまで出来なかった後悔や言い訳ももう要らなくて、素直に人の言葉を受け取る。
(実はこれがなかなか難しい、、)
自分の事って一番自分が分かってないくせに、つい自分の視点でしかものごとが見えなくなりがちです。
いつも頭に思い浮かぶのは、「だってだってのおばあさん」という絵本。
(気になった方、本屋さんで立ち読みしてみてね)
来年の干支・へび年は、脱皮して成長し続ける蛇にあやかって、「変革・成長・挑戦」の年だそうですね。
ピーポッドも私自身も、恐れずに変革していきたいと思います。
遅咲きだろうが、狂い咲きと言われようが(笑)。
今年もピーポッドを支えてくださり、ありがとうございました。
皆さんにとって、来年も良い一年となりますように!
株式会社ピーポッド 店長 米倉紳子